
SwitchBotアプリにハブミニを追加する
SUMMARY
SwitchBot Hub Mini(ハブミニ)の初期設定方法を解説。アプリの指示に従って進めるだけで、誰でも迷わずセットアップが完了します。ユーザー登録からハブミニの追加までの手順を、画像付きでわかりやすく紹介。これからスマートホームを始めたい人や、SwitchBot製品を本格的に活用するための第一歩としても最適。手軽に始められて操作も簡単、初めてのスマート家電導入にぴったりの内容です。switchbotハブミニのセットアップ手順を解説。アプリの指示に従うだけで簡単完了!スマートホーム入門にぴったり。 SwitchBot Hub Miniのインストール方法です。
基本的に全て言われる通りに進めていくだけで完了です。
これぐらい簡単だといいですねー。
基本的に全て言われる通りに進めていくだけで完了です。
これぐらい簡単だといいですねー。
CONTENTS
SwitchBotハブミニ
「SwitchBotハブミニ」です。
白と黒があります。
ユーザー登録
SwitchBotのアプリをダウンロードしたら、ユーザー登録が必要です。
ユーザー登録はとっても簡単です。
指示に従ってメールアドレス、パスワードなどを入力してください。
これぐらい登録が簡単だといいですねー
アプリでハブミニを追加
設定はとても簡単!
では、SwitchBotアプリで「ハブミニ」を追加していきます。

右上の+からデバイスを追加

ハブミニを選択

本体のボタンを3秒長押しで、次へ

名前、ルーム、Wifiを入力
以上で簡単にハブミニを追加できます。
たぶん、やり方とか見なくてもできると思います。
以上でSwitchBot ハブミニの追加は終了です。
コメントはこちら
コメントを書く