
SwitchBotハブミニにリモコンを登録する方法
SUMMARY
SwitchBot Hub Mini(ハブミニ)を使って、赤外線リモコンを登録・学習させる方法を解説。テレビやエアコンなど、既存の家電をスマートフォンから操作できるようになる手順を、画像付きでわかりやすく紹介しています。アプリの案内に沿って進めるだけなので、初心者でも安心。スマートホーム化の第一歩として、まずは手元のリモコンをまとめたい人に最適な内容です SwitchBot Hub Miniのインストール方法です。
基本的に全て言われる通りに進めていくだけで完了です。
これぐらい簡単だといいですねー。
基本的に全て言われる通りに進めていくだけで完了です。
これぐらい簡単だといいですねー。
CONTENTS
SwitchBotハブミニ
「SwitchBotハブミニ」です。
白と黒があります。
ユーザー登録
SwitchBotのアプリをダウンロードしたら、ユーザー登録が必要です。
ユーザー登録はとっても簡単です。
指示に従ってメールアドレス、パスワードなどを入力してください。
これぐらい登録が簡単だといいですねー
リモコンを学習させる
学習させる事ができるリモコンは赤外線リモコンになります。
赤外線リモコンであれば何のリモコンでも学習させる事ができます。
では、やってみましょう!

右上の+からデバイス追加

下行って赤外線リモコンのその他

名前、ルームを入力して保存

右上の編集をタップ

真ん中の+をタップ

リモコンのボタンをハブミニに向けて押す

表示されたボタンで動くか確認

ボタン名を入力
以上でリモコンの学習が完了です。
コメントはこちら
コメントを書く