IKEAファブリコールを温室に!Vol.5は「温度と湿度」です。今回は塊根植物に絶対必要な温湿度を管理できるようにしていきます。
スマホやスケジュール設定でコンセントのON/OFFができるSwitchBot「プラグ」のインストール方法と設定方法です。
IKEAファブリコールを温室に!Vol.4は「ライトの設置」です。今回はファブリコールに植物ライトを取り付けていきます!
ファブリコールは、コレクションケースなので、棚板がガラスなんですよね。ここは、鉄で網目状のものがいい!
SwitchBot温湿度計のインストール方法です。基本的に全て言われる通りに進めていくだけで完了です。
ファブリコールの底は周りと同じくスチール製です。このままではよくない!まずはここを何とか改良したいと思います。
猫様にビニール温室を破られた事をきっかけにIKEAのFABRIKÖRをDIYで温室に改造していきます!