NINE BLOG



SwitchBot「プラグ」の設定方法と使い方
スマホやスケジュール設定でコンセントのON/OFFができるSwitchBot「プラグ」のインストール方法と設定方法です。



ライト篇 植物ライトを設置する方法!|IKEAファブリコールを全自動温室にDIY
IKEAファブリコールを温室に!Vol.4は「ライトの設置」です。今回はファブリコールに植物ライトを取り付けていきます!



棚板篇 温室に適した棚板を発見!?|IKEAファブリコールを全自動温室にDIY
ファブリコールは、コレクションケースなので、棚板がガラスなんですよね。ここは、鉄で網目状のものがいい!



SwitchBot「温湿度計」の設定方法と使い方
SwitchBot温湿度計のインストール方法です。基本的に全て言われる通りに進めていくだけで完了です。



底板篇 底に木の板を敷いて錆防止!|IKEAファブリコールを全自動温室にDIY
ファブリコールの底は周りと同じくスチール製です。このままではよくない!まずはここを何とか改良したいと思います。



はじまり篇 温室を作る事になった理由とは?|IKEAファブリコールを全自動温室にDIY
猫様にビニール温室を破られた事をきっかけにIKEAのFABRIKÖRをDIYで温室に改造していきます!



トリマーテーブルを自作!見た目重視で合板は使わない!
机からトリマーのビットだけが出ていて、木材を動かして加工できる!これをトリマーテーブルといいます。ずっと欲しかったんですよー。



最強ドッグトイ!噛むおもちゃ・チューイトイ編!
前回の最強のおすすめドッグトイ!に続き、今回は噛むおもちゃ・チューイトイ編です。



最強ドッグトイ!耐久性の強い犬用おもちゃ!
セブン君は犬用のおもちゃもどんどん破壊します。そんなワンコの為の最強のおもちゃをご紹介します。



運命の出会い!? 生後3週ぐらいの子猫を保護した話(名前はオチヨ)
セブンの散歩中に子猫の鳴き声が!?生後3週ぐらいの子猫を保護した話です。この猫ちゃん、とんでもない所にいたんです!



愛犬セブンくんと大晦日!まさかの雪!!
あけましておめでとうございます。
大晦日は地元の神社に早朝からセブン君連れて行ってきました。



母猫ラムさんとすくすく育つ4匹のこどもたち
生まれた4匹は現在、絶賛成長中!!1日に10g〜20gほど体重が増えていっています。



猫メッセージの入ったTシャツ作りました
以前もTシャツを刷ったりしていたのですが、最近は1枚からでも安く作れる(インクジェット印刷で)ので、作ってみました。



ついにラムさん出産!!この時を待っていた
昨日の夜、ラムさんがいつもより甘えてきました。
甘えてくると出産間近!という事でそろそろかなー?



うちの猫:ラムさんについて
うちには2匹の猫と1匹の犬がおります。
名をラム(♀)、テン(♂)、ファル(♂)と言います。